🗓️ゴールデンウィーク期間の開館・休館のご案内 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 24, 2025 2025年ゴールデンウィーク前後の開館日は下記の通りです。(通常日と同じ休館日の設定です) 〜4/27 開館 4/28 休館 (※月曜日) 4/29 開館 4/30 休館 (※祝日の翌日) 5/01〜06 開館 5/07 休館 (※祝日の翌日) 5/08〜11 開館 5/12 休館 (※月曜日) 5/13〜 開館 続きを読む
3月11日・特別開館日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 15, 2025 なかの伝承の丘で小さな祭事が行われるのにあわせ、郷愁館も特別開館日としていました。 普段は高砂中学校に保管されている中野小学校の昔のアルバムをお借りして、特別に見られるようにしました。この地域にお住まいだった方は写真を無くされた方も多く、熱心に見入る姿がありました。自分の家族、時には祖父母の写真を見つけて喜んでいる方もいらっしゃいました。 発電所のエントランスホールにある切り株の横では、郷愁館の様々なイラストを描いている井上きみどりさんによる篠笛の演奏も。 他にも蒲生地域や中野小学校に関わる映像の上映を行いました。年に数回になると思いますが、またこういう機会を設けていきます! 続きを読む
小さな企画展「私がここで暮らしていくための科学~『黒い壁』の正体」を開催しています リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 15, 2025 地震や津波について科学的な視点から紐解いていく展示を、企画展コーナーで展示しています。こちらは「せんだい3.11メモリアル交流館」で 2022年11月〜2023年3月に開催していた企画展をコンパクトに仕立てなおしたものです。 ▷企画展「私がここで暮らしていくための科学~『黒い壁』の正体」 地震や津波ってどんな風におこるんだろう、どんな仕組みなんだろう、予測や警報の出る仕組みはどんなだろう、伝承ってどんな意味があるんだろう、といった様々なテーマをまとめています。これを見れば一通りのことは網羅できる!という展示です。 6月中旬頃までの開催予定ですので、ぜひ期間中にお越しください。 続きを読む
運営スタッフブログを開設します。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 15, 2025 蒲生なかの郷愁館の展示制作・運営スタッフです。 今後開催されるいろいろなイベントの案内、企画展の開催予定、日々の出来事などをお知らせします。お楽しみに。 ※見学時の案内のご希望は、 公式ページ からお申し込みください。 続きを読む