花壇とお茶っこ(2025-09) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 13, 2025 今月も花壇とお茶っこの会がありました。郷愁館前の花壇の手入れをするのですが、参加者の方が事前に「花壇整備の準備」として既にしっかり手入れをしてくださっていて、作業はあっという間に終わりました。笑 向かい側のビオトープでは、準絶滅危惧種のミズアオイが咲いています。こちらは田子地区の市民センターで大切に育てられてきたものを寄贈していただいたものです。 作業のあとはお茶っこ。 次回は 10/09 10:00〜を予定しています! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
西原公園開所式・プレーパーク・慰霊祭のお知らせ(随時更新) - 7月 10, 2025 8/24に、なかの伝承の丘に隣接する「西原公園」が開園します。公園の開所式、プレーリーダーと一緒に公園で遊んだり堤防にお絵かきできるプレーパーク、伝承の丘にキャンドルを灯す慰霊祭が同日開催となります。 こちらのページでは、イベントの詳細や注意事項等を随時更新で掲載していますので、当日いらっしゃる際のご参考にどうぞ。 各イベントの開催時間 14:00〜 西原公園・開所式 14:00〜 蒲生なかのプレーパーク 18:00〜 キャンドル慰霊祭 臨時駐車場について 8/24には、下記地図に示している2箇所を臨時駐車場として用意しています。(無料でご利用いただけます) 続きを読む
蒲生なかのプレーパーク(2025秋) 開催のお知らせ(随時更新) - 9月 05, 2025 10/12(日)に「蒲生なかのプレーパーク(2025秋)」が開催されます。プレーリーダーと一緒に「七北田川河原」でカニや貝を観察したり、「高砂神社」で子ども神輿を担いでみたり、「西原公園」の大型遊具で遊んだり、蒲生なかの地区でのびのびと遊ぶことができます。 こちらのページでは、イベントの詳細や注意事項等を随時更新で掲載していますので、当日いらっしゃる際のご参考にどうぞ。 各開催場所と時間 10:00〜12:00 七北田川河原で遊ぼう 12:00〜13:00 高砂神社で遊ぼう 13:00〜16:00 西原公園で遊ぼう 開催場所と駐車場について 10/12(日)当日は高砂神社が拠点となりますので、基本的には高砂神社隣の駐車場をご使用ください。(無料でご利用いただけます) 現地案内図 続きを読む